円満退社の秘訣!?穏便に辞める為に必要な伝え方

 

退社したいと話しても引き留められそうでうまく伝えられる自信がありません。どの様に伝えたらいいのだろうか


 

こんな疑問にお答えします。

 

  本記事の内容

  • 退職を納得させる伝え方
  • 前向きな理由がベスト

 

読者さんへの前置きメッセージ

 

 

退職を決意してみたものの、上司に何て伝えていいかわからない。

伝え方によっては強い引き留めにあう可能性もありますし、話がこじれてしまうのも面倒くさいですよね。

会社を辞めたい理由にもよりますが、伝え方というのはとても大事です。

僕自身が悩んだ事でもありますので、共有して同じ状況で悩んでいる方に少しでも参考になれば嬉しいです。

 

本音と建前をうまく使い分けるのが得策

 

 

・人間関係がうまくいかない

・残業が多すぎる

・給料に納得いかない

・会社に将来性を感じない

・新しいことにチャレンジしたい

 

会社を辞めると決意したならば、それなりの理由があるはずです。

ですが、ちょっと待って下さい!

辞めたい理由をそっくりそのまま伝えたら、どうなるか一度考えてみましょう。

まず人間関係がうまくいかない、あの人と合わないからと話してしまったら部署異動を提案されますし、どこにいっても人間関係はあるのだからと諭されてしまいます。(部署を異動して納得できるのなら問題ありませんが)

それに名指しで嫌いな人を挙げてしまうわけにもいかないですよね。

残業が多すぎて時間的に苦しいと伝えても、会社側も今後改善に向けて努力するからと言われれば辞めづらくなってしまいます。

給料にしても、あなたが必要な人材で残ってほしいと思われているのであれば、給料の引き上げを条件に交渉されてしまうでしょう。

これらの条件を提示された際に、残ってもいいと納得できるのなら残る選択をするのはもちろんありだと思います。

しかし一度退職を伝えた以上、「こいつはまた辞めると言い出すかもしれない」こう思われながら仕事していく事になりますし、自分だけ給料アップされたことが周りに伝われば肩身が狭く余計居づらくなるかもしれません。

本音を直接話しても決め手に欠けるので、強い引き留めにあう可能性は上がってしまうのです。

では、本音を隠しながらどの様に伝えれば納得してもらえるものでしょうか。

一番納得されやすいのは、前向きな理由です。

上にあげた辞めたい理由の多くは基本的にはネガティブなものばかりですし、辞める原因としても多いのが実情です。

しかしそれでは会社側に引き留められる要素が多く、なかなか辞めさせてもらえなくなってしまいます。

本音はネガティブな理由でも、建前はポシティブな理由で伝えるわけです。

具体的に前向きな理由とは、他にやりたいこと、挑戦したい事があると話すことです。

今の会社ではできないこと、新しい技術を身につけたり他の分野で頑張ってみたいと言われたら、引き留められる理由がなくなってしまうのです。

熱意を持って新しいことに挑戦したいと伝えられたら留める手立てはありません。

仮に今はまだ心からそう思っていなくても、将来に向けて真剣に考えた結果、別の分野で自分を試してみたいと伝えることが円満退職する為には重要です。

ただ、建前が後で発覚する様な嘘をついてしまうのはやめた方がいいでしょう。

例えば違う分野で働きたいと伝えておきながら、すでに同じ業種の別の会社で働くことが決まっていたなどでは、後々確実に耳に入るので関係性が壊れてしまいます。

今の会社を退職しても人間関係は繋がっているものです。

いつどこでまた繋がりが生まれるかわかりませんので、せっかくできた関係性はできるだけ大切にしたいですよね。

というわけで、今回は退職理由の伝え方について話をさせていただきました。

ぜひ参考にしてみて下さい。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

この記事を書いた人

なお
なお
周囲の視線を感じると赤面して変な汗をかいてしまうほどの自意識過剰男。骨吉とあだ名をつけられいじめられていた過去があるが、筋トレを継続してたらいつの間にか自分の事を好きになる。筋肉ムキムキより自分スキスキになれる様に生きていくのがモットー。

コメントを残す